
製品 | 仕様 | 品番 | 保存条件 |
NcMission™ hMSC Medium V3.0の内容物: | 500mL | RP02010 | |
NcMission™ hMSC Medium V3.0 Basal Medium |
500mL | RP02010-01 | 2℃~8℃ |
NcMission™ hMSC Medium V3.0 Supplement |
25mL | RP02010-02 | -20℃~-80℃ |
- 製品概要
- 引用文献
-
NcMission™ hMSC Medium V3.0は、ヒト間葉系幹細胞(hMSC)に適用される臨床グレード/医薬品グレードの培地です。hMSCはこの培地中で安定的に増殖し、細胞表面マーカーが正常に発現し、硬骨 ・脂肪・軟骨の3系列への分化能を備えています。
初代hMSCの分離培養
NcMission™ hMSC Medium V3.0を用いた臍帯由来hMSC分離培養の細胞図示(0.5gの臍帯ワルトンジェリー組織/T75フラスコ)。
A、B、C:培養6日目、9日目、12日目の細胞形態。スケール:200μm。
D、E:培養12日目におけるCommercial A培地との比較、形成クローン数および細胞数。
F:Commercial A培地との比較、MSCの遊走時間。
細胞の継代培養
NcMission™ hMSC Medium V3.0を用いたhMSC細胞の連続継代培養:接種密度6000/cm²、培地使用量0.2 mL/cm²、T25フラスコで3日間連続培養。
G、H、I:1日目、2日目、3日目の細胞形態図示。
J:P1世代からP10世代までの細胞累計倍増回数。K:P1世代からP10世代までの細胞倍増時間(h)。F:P8D3の細胞図示。スケール:200μm。
細胞表面マーカー検査
NcMission™ hMSC Medium V3.0を用いて連続培養されたhMSC(P5)検査:
(上図はフローサイトメトリー解析結果であり、淡灰色の線は同種抗体の陰性対照、黒い線はMSC細胞表面マーカー抗体を示しています)
この製品を見たお客様はこれらの製品も見ました